宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
研究・教育
教材はロケット開発!北海道にある専門学校の取り組み
2022.08.05
SPACEMedia編集部
その衛星画像、本物ですか?- ディープフェイクと偽の衛星画像
2022.07.04
UNISECインタビュー②:宇宙を目指す学生たちへ
2022.06.22
UNISECインタビュー①:次世代を担う若者の宇宙開発支援
2022.06.20
コメットハンターへの道 -「彗星」観測とその魅力-
2022.05.31
宇宙に興味のある方におすすめ!宇宙に関する検定を紹介
2022.03.22
田村 巧
2月25日開催 宇宙就活2023 -宇宙業界への第一歩
2022.02.22
国際宇宙ステーション「きぼう」利用シンポジウムDay3 -2030年までの「成果の10年」 ポストISSに向けて–
2022.02.17
国際宇宙ステーション「きぼう」利用シンポジウムDay2 本当にビジネスになるのか?地球低軌道ビジネスが挑む壁
2022.02.14
ひろがる「宇宙教育」:宇宙について学びたい!は難しくない(1)
2022.02.08
Sahoko Kito
国際宇宙ステーション「きぼう」利用シンポジウムDay1 未来への挑戦状~「きぼう」の全貌に迫る~
2022.01.26
衛星コンステレーションによる天体観測への影響-宇宙開発と天文学の共存のために-
2022.01.21
夜空の星を忘れないために~地上の光が星空に与える影響~
2021.12.22
ニュース
日本のロケットがノルウェーから発射 SS-520-3号機打上げ
2021.11.19
イプシロンロケット5号機発射記念企画 ロケット燃料の秘密について
2021.11.09
H-IIA44号機打上げ成功 H-IIAとはどんなロケット?
2021.10.27
SPACE Media編集部
H-IIA44号機打上げ 種子島宇宙センターはどんな場所?
2021.10.25
国立天文台ってどんなところ?年に一度の特別公開「三鷹・星と宇宙の日」とは
2021.10.22
銀河と星雲、星団の違い 〜似て非なるもの〜
2021.10.20
月花粉症って何?意外と知らない月の埃の事実
2021.10.18
射場設計エンジニア SPACE COTAN株式会社
【仕事内容】北海道スペースポート(HOS[…]
ロケットシステムエンジニア インターステラテクノロジズ株式会社
【仕事内容】・機体・射場・軌道等含めた統[…]
エンジニア テラスペース株式会社
【仕事内容】・人工衛星の開発、検討、運用[…]
大学内栽培管理スタッフ 株式会社TOWING
【仕事内容】名古屋大学内で実施している宇[…]
VP of Supply Chain / 調達管理責任者 株式会社Pale Blue
【仕事内容】PaleBlueが進める専用[…]
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。