
Credit: NASA/Lian Yanulis
オリオン宇宙船は、アメリカが主導する有人月面探査「アルテミス計画」で用いられます。同じくNASAが開発する超巨大ロケット「Space Launch System(SLS)」に搭載され、フロリダ州・ケネディー宇宙センター39B発射台から打ち上げられます。 ・SLS(Space Launch System) –月へ飛び立つ超巨大ロケット:https://spacemedia.jp/technology/1082
組み立て中のオリオン宇宙船(Credit: NASA/Michael DeMocker)
<オリオン宇宙船の特徴> オリオン宇宙船は、緊急時脱出システム(Launch Abort System:LAS)、乗員室(Crew Module: CM)、貨物室(Service Module: SM)で構成されています。1969年の「アポロ計画」で運用された「アポロ宇宙船」やスペースXが運用する有人宇宙船「クルードラゴン」、ロシアの有人宇宙船「ソユーズ」と同様に、カプセル 型です。では、オリオン宇宙船の構造は一体どのようになっているのでしょうか。上記であげた3つの構成をそれぞれ紹介します。
左からNASAの赤いロゴマークが付いている部分が貨物室、乗員室、緊急脱出システム
Credit: NASA
① 緊急時脱出システム(Lauch Abort System:LAS) 緊急時脱出システムは、打ち上げ時に緊急事態があった場合、SLSと宇宙船を引き離し、宇宙飛行士の安全を守るためのシステムです。先端部分には、小型のロケットエンジンが付けられており、噴射することで宇宙船を分離させます。
2019年7月2日に実施された緊急時脱出システム試験(Ascent Abort-2 Flight Test)の様子
(Credit: NASA/Tony Gray and Kevin O’Connell)
② 乗員室(Crew Module: CM) 乗員室は、4人の宇宙飛行士が乗り込むことのできる場所です。船内には、乗り込むための椅子と操縦席があります。BBCによれば、3枚のパネルと67個のスイッチ類や計器類が備え付けられているということです。ちなみにスペースシャトルは10枚のパネルと1200個以上のスイッチなどがあり、オリオン宇宙船ではシンプルになったことがわかります。
オリオン宇宙船のコックピット
(Credit: NASA)
③ 貨物室(Service Module:SM) 貨物室は、NASAとESA(欧州宇宙機関)が共同で開発をしており、ESAが開発した宇宙ステーション輸送機「ATV」の技術を参考にしています。
組み立て中の貨物室(Credit: NASA/Rad Sinyak)
主にオリオン宇宙船のエンジンや電力を提供するための太陽光パネルなどを搭載しています。太陽光パネルは全部で4枚の「羽」が付いており、1枚の羽は4つのソーラーパネルが連結している構造です。また、長期間の宇宙飛行を担う搭乗員の生命を維持する水や酸素、水素なども積み込んでいます。 地球への帰還時には、乗員室と切り離されます。 <ミッション> オリオン宇宙船は、アメリカが主導する「アルテミス計画」において有人宇宙船として用いられます。アルテミス計画は3つのステップに分けられています。月と地球を往復する無人飛行「アルテミス1」、宇宙飛行士をのせて月と地球を往復する有人飛行「アルテミス2」、月面着陸を目指す「アルテミス3」です。将来的には火星を目指すことを目標にしています。 2022年4月以降に行われる「アルテミス1」のミッションではいよいよオリオン宇宙船が飛び立ちます。新型ロケット「SLS」の打ち上げやオリオン宇宙船の月への飛行、そして地球への帰還。そのミッションに期待です。 Source: NASA, Orion Overview https://www.nasa.gov/exploration/systems/orion/about/index.html NASA, Orion Overview Fact Sheet https://www.nasa.gov/sites/default/files/617409main_orion_overview_fs_33012.pdf NASA, Orion’s Service Module https://www.nasa.gov/sites/default/files/atoms/files/orion_smonline.pdf BBC News, Nasa’s Orion spacecraft: A guide https://www.bbc.com/news/science-environment-58609313 ESA, What is Orion? https://www.esa.int/Science_Exploration/Human_and_Robotic_Exploration/Orion/What_is_Orion ESA, European Service Module https://www.esa.int/Science_Exploration/Human_and_Robotic_Exploration/Orion/European_Service_ModuleSPACEMedia編集部