番組をみる
宇宙教育番組

「きぼう」で未来を切り拓く!(4/4)
2020.6.21
「きぼう」で未来を切り拓く!(3/4)
2020.6.21
「きぼう」で未来を切り拓く!(2/4)
2020.6.21
「きぼう」で未来を切り拓く!(1/4)
2020.5.19宇宙ビジネス解説

宇宙で働くロボットを実現するGITAI!【齊田興哉】
2021.1.8宇宙時事ネタ解説

衛星を使った量子暗号通信について解説!【齊田興哉】
2021.1.4
世界の代表的な大型ロケットとは? OLD SPACE編【齊田興哉】
2020.12.21
世界の宇宙条約って?日本の宇宙政策ってどんなの?!最近の動向について解説!【齊田興哉】
2020.12.11
世界のロケット打ち上げの実情について解説!【齊田興哉】
2020.12.2連載をみる
コラム
SpaceXのStarlinkメガコンステレーションを巡る論争
衛星通信装置や衛星通信サービスを提供するViasatが、SpaceXが構築を進めるStarlinkの運用軌道に関するFCCへの申請に対してクレームを申し立てています。Starlinkの申請内容とViasatのクレームなど […]
上野晋
2021.1.18
コラム
Amazon Kuiperのユーザー端末とは?そして課題は・・・。
Space Xが構築を進めるLEOメガコンステレーションStarlinkではユーザー端末を用いたベータ試験を行っていますが、Project Kuiperを推進するAmazonもユーザー向けのアンテナを開発したと発表しまし […]
上野晋
2021.1.12
コラム
衛星デジタルラジオってご存じですか?
Space XがSiriusXMの衛星SXM-7をFalcon 9で打ち上げました。SiriusXMは衛星ラジオサービスを提供する米国の会社です。衛星放送と異なり、衛星ラジオについてはあまり馴染みがないと思います。今回は […]
上野晋
2020.12.21