宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
教育×宇宙で学びと社会つなぐ!-コクヨ株式会社
2023.03.13
ここ数年、日本の宇宙開発が盛んになりテレビやネットで宇宙に関連するニュースが数多く見られるようにな[…]
VIEW MORE
NASAとAxiom Space、アルテミスⅢに向け次世代宇宙服のプロトタイプを公開
2023.03.24
米航空宇宙局(NASA)とAxiomSpaceは2023年3月15日、2025年にNASAが計画し[…]
「TeNQリサーチセンター特別イベント『宇宙資源探査のこれから』」が2023年3月25日に開催
2023.03.23
月に、火星に、小惑星に、これからの宇宙資源探査を語る!体験する! 東京ドームシティ内[…]
花王、宇宙飛行士の宇宙での洗髪課題に向き合い「宇宙きぶん スペースシャンプーシート」発売
2023.03.22
花王株式会社(以下、花王)は2023年3月15日、宇宙飛行士の宇宙での洗髪課題に向き合い開発した「[…]
研究・教育
SPACEMedia編集部
ニュース
日本発宇宙スタートアップのSpace Quarters、フランス国立宇宙センター(CNES)から宇宙建築技術の研究を正式受諾
2023.03.20
グリーンパワーインベストメントとJAXA、洋上風力発電分野利用の検討に関する協定を締結
2023.03.17
INCLUSIVE SPACE CONSULTING、衛星データ利用事業「LAND INSIGHT」を開始
ソニーの超小型人工衛星「EYE」、Pale Blue開発の「水エンジン」の噴射に初めて成功
2023.03.16
INAMI Space LaboratoryはIHIエアロスペース、ニプロと連携し「宇宙」向け点滴装置の試作品を開発
宇宙ビジネス
3機目となる小型SAR衛星「StriX-1」の打上げに成功!株式会社Synspectiveで働く社員の声
2022.10.13
改良型へバトンつなげ 最後の「強化型イプシロン」6号機打上げへ
2022.10.11
深刻化するスペースデブリ問題解決へ!富士通株式会社の最新システム
2022.10.05
テクノロジー
DARTプロジェクトとは ―小惑星衝突の脅威から地球を守る!NASAのリアル「アルマゲドン」が9/27(日本時間)に実証実験
2022.09.10
“スヌーピー”が宇宙へ飛び立つ!新型宇宙船「オリオン」で月面探査へ
2022.08.29
綱嶋 直也
射場設計エンジニア SPACE COTAN株式会社
【仕事内容】北海道スペースポート(HOS[…]
ロケットシステムエンジニア インターステラテクノロジズ株式会社
【仕事内容】・機体・射場・軌道等含めた統[…]
エンジニア テラスペース株式会社
【仕事内容】・人工衛星の開発、検討、運用[…]
大学内栽培管理スタッフ 株式会社TOWING
【仕事内容】名古屋大学内で実施している宇[…]
コンサルタント 株式会社デジタルブラスト
【仕事内容】・クライアント企業の課題解決[…]
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。