宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
宇宙ビジネス
「宇宙をもっと身近に」-完全自社製ロケット開発を目指すインターステラテクノロジズ
2022.05.20
Emily Ito
ニュース
衛星ビジネスアイデアコンテスト「コペルニクス・マスターズ」日本大会参加者募集中
2022.05.19
植村 千尋
趣味・エンタメ
流星群ウォッチング入門 -流れる星を数えてみよう-
2022.05.16
K.Imanishi
テクノロジー
バルブの技術で宇宙産業のニーズに応える-高砂電気工業株式会社
2022.05.13
Tell-Kaz Dambala
“宇宙”でカクテルが飲めるって本当?成層圏のおしゃれバー「スペースラウンジ」の内装公開へ
2022.05.12
綱嶋 直也
宇宙ビジネスを国全体で促進する小さな公国―ルクセンブルク
2022.05.11
Hiroshi Kobayashi
アルテミス計画の月着陸船「スターシップ」〜どのように月面に降り立つか?〜
2022.05.10
出口 隼詩
月の宇宙ステーション 月周回有人拠点「Gateway(ゲートウェイ)」とは?後編 〜モジュールと日本の役割とは?〜
2022.05.09
モデルロケット、リフトオフ!-今日からあなたも、ロケット研究者-
2022.04.28
《大分県》 郷土銘菓の宇宙食化に挑戦する後藤製菓 -地方からの「宇宙」への挑戦 第6回-
2022.04.27
都心で満点の星空、眺めてみない?「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」
2022.04.26
宇宙業界でビジネスを加速化させる-ANA宇宙事業チーム
2022.04.25
NFTアートが宇宙へ!世界初の”月面”展示プロジェクト「Moon Phases」
2022.04.22
宇宙の力で東北の復興を ~一般財団法人ワンアース~
2022.04.21
《大分県》 宇宙の技術で船舶の未来を創る ニュージャパンマリン九州株式会社 -地方からの「宇宙」への挑戦 第5回-
2022.04.20
出会える、本物のロケット5選-展示ロケットを見に行こう-
2022.04.19
今年は宇宙旅行元年!宇宙旅行ついに販売開始へ
2022.04.15
宇宙飛行士が認めた「宇宙鯖缶」!一般販売へ
2022.04.14
海から、空から、宇宙へ-ユニークな宇宙への到達法4選-
2022.04.13
まるでSF!?未来のロケット技術“ビーミング推進”とは?
2022.04.12
玉川 俊幸
射場設計エンジニア SPACE COTAN株式会社
【仕事内容】北海道スペースポート(HOS[…]
ロケットシステムエンジニア インターステラテクノロジズ株式会社
【仕事内容】・機体・射場・軌道等含めた統[…]
エンジニア テラスペース株式会社
【仕事内容】・人工衛星の開発、検討、運用[…]
大学内栽培管理スタッフ 株式会社TOWING
【仕事内容】名古屋大学内で実施している宇[…]
VP of Supply Chain / 調達管理責任者 株式会社Pale Blue
【仕事内容】PaleBlueが進める専用[…]
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。