• HOME
  • ニュース
  • 宇宙や人工衛星への好奇心を育む子ども向けサイト「SPACE PEDIA」を開設 - SPACE Media

宇宙や人工衛星への好奇心を育む子ども向けサイト「SPACE PEDIA」を開設

スカパーJSAT株式会社(以下、スカパーJSAT)は2023年1月31日、小学校高学年以上を主な対象とするエデュケーションサイト「SPACE PEDIA(スペースペディア)」を開設したと発表しました。同社は、宇宙や人工衛星について子どもたちが楽しみながら学び、興味・関心を広げられるようなコンテンツの提供を目指しているということです。

「SPACE PEDIA」トップページ
Credit: スカパーJSAT株式会社

近年、新たな宇宙探査計画や民間企業の宇宙ビジネス進出などで宇宙への関心が世界的に高まっており、私たちの生活とも切り離せない存在となっています。30年にわたって宇宙をビジネスフィールドとしてきたスカパーJSATは、次世代の宇宙開発を担う人財の育成に貢献したいという想いのもと「SPACE PEDIA」を立ち上げました。

【SPACE PEDIA】URL: https://www.skyperfectjsat.space/company/spacepedia/

SPACE PEDIA コンテンツ紹介

①もしも、人工衛星がなくなってしまったら!?

人工衛星の重要さ、私たちの生活が受けている恩恵を「人工衛星がある世界」と「人工衛星がない世界」を比較して、楽しみながら調べたり体験したりすることができます。

Credit: スカパーJSAT株式会社

②宇宙図書館

宇宙や人工衛星についての「なぜ?どうして?」が一問一答形式で解説されています。

Credit: スカパーJSAT株式会社

③用語集

「宇宙」や「人工衛星」に関する基本的な用語から、新聞やテレビなどで取り上げられている最新のキーワードなどが小・中学生にもわかりやすい文章で説明されています。

Credit: スカパーJSAT株式会社

SPACE PEDIA 学びを楽しくするためのポイント紹介

■視覚的な演出で、飽きの来ないつくりに

イラストやアニメーションが効果的に使用されており、ロマンあふれる宇宙空間を表現しています。

■ふりがな、難しい言葉をやさしく解説

小学校高学年以上を対象として、習得した常用漢字以外にはふりがなが振られています。難しい用語は平易な表現に言い換えたり、サイト上の用語集で詳しく解説したりすることで、子どもでも理解できるように工夫されています。

スカパーJSATはサイト公開後も用語の追加や更新のほか、楽しみながら学ぶことのできるコンテンツを追加する予定で、次世代を担う子どもたちの宇宙への興味関心・好奇心を育む取り組みに今後も注力していくとしています。