• HOME
  • ニュース
  • 8/1宇宙ニュース・SPACE WALKER新CEOに増田和也氏 前代表の眞鍋顕秀氏は退任 ほか3件 - SPACE Media

8/1宇宙ニュース・SPACE WALKER新CEOに増田和也氏 前代表の眞鍋顕秀氏は退任 ほか3件

SPACE WALKER新CEOに増田和也氏 前代表の眞鍋顕秀氏は退任

新たに代表取締役CEOに就任した増田和也氏
Credit: 株式会社SPACE WALKER

2025年8月1日、株式会社SPACE WALKER(東京都港区)は、同日付で増田和也氏が代表取締役CEOに就任したと発表しました。

前任の元代表取締役CEOの眞鍋顕秀氏は、7月31日の任期満了をもって退任したということです。

新CEOの増田氏は、山田コンサルティンググループ、リディッシュを経て、2024年にSPACE WALKERに入社。同社にて企画推進室兼管理部マネージャーを務めていました。

また、取締役には同社元執行役員 宇宙輸送部ゼネラルマネージャーの志佐陽氏と、日本飛行機株式会社 元代表取締役社長などを歴任した飛永佳成氏が就任しました。新経営体制のもと、これまでの宇宙開発技術を活用したコンポーネント製品の開発と事業化を加速していくとしています。

SPACE WALKERは2017年に眞鍋氏らが創業。有翼式再使用型ロケットの開発を行っており、JALグループの株式会社JALUX等から出資を受けています(参考記事)。

宇宙✕不動産のPenetrator、株式会社WHEREに社名変更

Credit: 株式会社WHERE プレスリリース

2025年8月1日、未公開の不動産物件「オフマーケット」探索AI 『WHERE』を手がける株式会社Penetrator(東京都文京区、代表取締役CEO:阿久津岳生)は、同日より社名を「株式会社WHERE」へ変更すると発表しました。

同社は、不動産・建築業界出身の阿久津氏が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が研究していた月面探査機「Penetrator」にインスピレーションを受けて2022年に創業。衛星データやAI技術を活用したSaaS『WHERE』を提供しています。

同社では今回、社名を自社プロダクトと同じ『WHERE』に統一することで、宇宙的な視点を持ちつつ、地球に広がる「見えない99%」の不動産オフマーケットにフォーカスしていく決意を固めているとしています。

なお、社名変更と同時にコーポレートサイトも刷新され、ごく一部の不動産しかマーケットに出てこなかった現状を変革し、よりオープンで付加価値の高い不動産市場をつくるというメッセージが打ち出されています。

スカパーJSAT、政府機関向けSARデータ提供業務を受注 QPS研究所と協力

2025年7月2日にQPS研究所の小型SAR衛星QPS-SAR11号機「ヤマツミ-Ⅰ」が取得した試験観測SAR画像(武蔵小杉駅周辺〔神奈川県川崎市〕)
Credit: スカパーJSAT株式会社 ウェブサイト

2025年7月31日、スカパーJSAT株式会社(東京都港区、代表取締役 執行役員社長:米倉英一)は、政府機関向けの低軌道地球観測衛星(SAR)データ提供に関わる業務を新たに受注したと発表しました。

この業務は、株式会社QPS研究所(福岡県福岡市、代表取締役社長CEO:大西俊輔)の協力のもと、同社の小型SAR衛星による観測画像データの提供を行うもので、期間は2026年3月31日まで。

スカパーJSATは、かねてよりQPS研究所と戦略的なパートナーシップを構築。QPS研究所が保有する小型SAR衛星のデータ利用などで連携を行っています。今後も協力関係をさらに強化し、政府機関との取引や国内外の企業などへの販路を拡大していくとのことです。

カナダ宇宙庁、同国製の新型月面探査車開発に向け、宇宙企業3社と契約

2025年7月29日、カナダ宇宙庁(Canadian Space Agency:CSA)は、カナダ製の新型月面探査車(Lunar Utility Rover)の開発に向け、同国の宇宙企業・MDA Space、Mission Control、Canadensys Aerospaceの3社と契約を締結したと発表しました(CSAによる発表)。

契約総額は1,460万カナダドル(約16億円)とのことです。

CSAは、2023年度の連邦予算で月面探査車の設計・開発に13年間で12億カナダドル(約1,300億円)を計上しており、今回の契約はその一環。

今後3社は、準備調査として、1年半をかけて月面探査車の機能等に関する評価を行う予定だということです。

今回検討が進められるカナダ製月面探査車は、10年間の寿命をもち、過酷な月面環境に耐えられること、また、地上や月面、月周回軌道上からの運用が可能なこと、などが求められているとのことです。

【編集部よりお知らせ】ニュースのまとめや新着記事をお知らせ!メールマガジン(不定期配信)のご登録はこちらから

あわせて読みたい

【PR】イベント企画・運営、動画の企画制作、デザイン制作、記事制作のご相談はIPP by DigitalBlast Consultingへ!
詳しくはこちら>>> https://digitalblast-c-ipp.jp/

宇宙業界の求人