• HOME
  • ニュース
  • 日揮HD、「月面推薬生成プラントの実現」に関するJAXA事業に採択 - SPACE Media

日揮HD、「月面推薬生成プラントの実現」に関するJAXA事業に採択

2023年12月6日、日揮ホールディングス株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役会長CEO 佐藤雅之)は、同社の海外EPC事業会社である日揮グローバル株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員 Farhan Mujib)が、同日にJAXA(宇宙航空研究開発機構)の企画型競争入札事業である「月面推薬生成プラントの実現に向けたパイロットプラントの概念検討」に採択されたと発表した。

「月面推薬生成プラント」とは、月面の砂(レゴリス)に含まれる水分を抽出し、有人月離着陸機や飛翔移動機の燃料となる液体水素および液体酸素を生成する設備のこと。

月面でこうした設備が稼働できれば、地球から燃料を調達する必要が減るため、その分ロケットに搭載するペイロードを増やすことができたり、月よりさらに遠くを目指す深宇宙探査などに寄与するとされている。

日揮グローバルが採択されたこの事業は、今年10月に入札公募が行われており、JAXAが昨年3月に公表した「日本の国際宇宙探査シナリオ(案)2021」の中で示された計画の一環として行われるもの。

上記シナリオ内では、将来的な月面における水資源利用の実現に向けて、2020年代に月面推薬生成プラント全体システムの概念検討や要素技術検討、地上実証等を行い、2030年代にプラント建設地の事前調査(地盤調査、測量)や月面実証プラント建設に着手、2040年までに推薬プラントの本格稼働を開始するという計画案が示されている。

日揮グローバルは、本業務において主に下記2点の検討を行い、2024年3月31日までにJAXAに検討結果を提出する予定。

1)実証計画の立案

月面推薬生成プラントの全体システムの検討、およびその実現に向けた実証計画の立案

2)パイロットプラントの概念検討

  • 月面における水資源利用の実現に向けた月面での実証プラントの検討
  • 月面実証に向けた地上での検証を行うシステムの検討

あわせて読みたい