宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
11/27宇宙ニュース・NEC、光通信の新技術を開発 衛星間のデータ転送遅延半減、遅延変動1/30に ほか3件
2025.11.27
NEC、光通信の新技術を開発 衛星間のデータ転送遅延半減、遅延変動1/30に Cre[…]
VIEW MORE
11/26宇宙ニュース・栗田工業、ISS「きぼう」の民間後継機の協議・連携に参画 ほか3件
2025.11.26
栗田工業、ISS「きぼう」の民間後継機の協議・連携に参画 水再生・循環インフラ技術の開発推[…]
【2025年12月開催分】宇宙ビジネス関連イベント情報
2025.11.25
【12/2(火)】宇宙×不動産カンファレンス2025presentedbyスカパーJSAT[…]
ニュース
SPACE Media編集部
11/21宇宙ニュース・BULL、ドイツの宇宙企業と戦略的パートナーシップ締結 宇宙のサステナビリティ確立目指す ほか3件
2025.11.21
宇宙ビジネス
“ロケットが見える県”が“宇宙で稼ぐ”ために 鹿児島県が挑む、新たな宇宙ビジネス創出とは
2025.11.20
加治佐 匠真
11/19宇宙ニュース・IST、ロケット「ZERO」初号機の顧客に日米の3衛星が追加 ほか3件
2025.11.19
【12/2開催】宇宙✕不動産で10京円の巨大市場を開拓する SRC2025
2025.11.18
11/17宇宙ニュース・ElevationSpace、宇宙戦略基金「高頻度物資回収システム技術」に採択 ほか3件
2025.11.17
現在、表示できる記事がありません。
テクノロジー・エンジニアリング
ロケットエンジンの仕組み – H3ロケットのすごさとは?
2022.10.31
教育・キャリア
【学生必見】宇宙開発に携わるための学部・学科選びについて徹底解説
2022.09.22
エンタメ・アート
「私達が知る、たった一つのふるさと」-天文学者カール・セーガンとボイジャー1号が写した、ペイル・ブルー・ドット–
2022.08.10
13年ぶりの宇宙飛行士選抜試験の実態とは?異例続きの募集に期待!
2022.07.28
白倉 みな
銀河と星雲、星団の違い 〜似て非なるもの〜
2021.10.20
SPACEMedia編集部
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。