宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
11/11宇宙ニュース・「革新的衛星技術実証4号機」、年内に打上げ アクセルスペースのD-SAILを搭載 ほか3件
2025.11.11
「革新的衛星技術実証4号機」、年内に打上げ アクセルスペースのD-SAILを搭載 左[…]
VIEW MORE
11/10宇宙ニュース・ボーダフォンとAST SpaceMobile、EUの新たなコンステレーションの計画を発表 ほか3件
2025.11.10
ボーダフォンとASTSpaceMobile、EUの新たなコンステレーション計画を発表 […]
日本の打上げを支える民間宇宙港としての道筋 ―HOSPO代表・小田切義憲氏インタビュー
2025.11.07
宇宙ビジネスを支える基盤である宇宙輸送。なかでも宇宙港(スペースポート)は、輸送の拠点であるととも[…]
ニュース
SPACE Media編集部
宇宙ビジネス
11/6宇宙ニュース・出光興産、米新興と宇宙市場向け太陽光発電システム共同開発に向け協業 ほか3件
2025.11.06
レポート
【フォトレポート】国際宇宙会議(IAC 2025)の注目展示 〜ロケットから民間宇宙ステーションまで
2025.11.05
11/4宇宙ニュース・スカパーJSAT、防衛省向けの衛星データ提供業務を約90億円で受注 ほか3件
2025.11.04
10/31宇宙ニュース・ASTRO GATEと将来宇宙輸送システム、汎用スペースポートの開発・利用で覚書締結 ほか3件
2025.10.31
10/30宇宙ニュース・日本の新型輸送機「HTV-X」がISSに到着 油井氏がキャッチ ほか3件
2025.10.30
現在、表示できる記事がありません。
テクノロジー・エンジニアリング
ロケットエンジンの仕組み – H3ロケットのすごさとは?
2022.10.31
教育・キャリア
【学生必見】宇宙開発に携わるための学部・学科選びについて徹底解説
2022.09.22
エンタメ・アート
「私達が知る、たった一つのふるさと」-天文学者カール・セーガンとボイジャー1号が写した、ペイル・ブルー・ドット–
2022.08.10
13年ぶりの宇宙飛行士選抜試験の実態とは?異例続きの募集に期待!
2022.07.28
白倉 みな
銀河と星雲、星団の違い 〜似て非なるもの〜
2021.10.20
SPACEMedia編集部
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。