• HOME
  • ニュース
  • 9/10宇宙ニュース・Pale Blue、水イオンエンジンの宇宙空間での稼働に成功 ほか3件 - SPACE Media

9/10宇宙ニュース・Pale Blue、水イオンエンジンの宇宙空間での稼働に成功 ほか3件

Pale Blue、水イオンエンジンの宇宙空間での稼働に成功 世界初

Credit: 株式会社Pale Blue ウェブサイト

2025年9月10日、小型衛星向け推進機(エンジン)の開発を進める宇宙スタートアップの株式会社Pale Blue(千葉県柏市、共同創業者兼代表取締役:浅川純)は、同社が開発・製造する人工衛星用水イオンエンジン「PBI」の軌道上作動に成功したと発表しました。

同社によると、水を推進剤とするイオンエンジンが宇宙空間で稼働したのは世界初だということです。

水イオンエンジン「PBI」は、1U+(約10センチメートル四方)という小型ながら、複数台を組み合わせて幅広いサイズの衛星等に対応が可能なことや、噴射までの暖気時間の短さ、水を使用することによる総コストの少なさが特徴とのこと。

同社では同エンジンの実証のため、今年1月にイタリアのD-Orbitと契約しており(参考記事)、その成果となります。

この実証の成果は、来週からイギリスで開催される国際電気推進会議で発表されるとのことです。

米EchoStar、SpaceXに周波数ライセンスを売却 次世代衛星通信サービス実現へ

2025年9月8日、米衛星通信大手のエコースター(アメリカ・コロラド州、社長兼CEO:Hamid Akhavan、以下EchoStar)は、同社が保有する周波数帯「AWS-4」および「H-block」のライセンスを宇宙開発企業SpaceXに約170億ドル(2兆5,000億円)で売却すると発表しました(EchoStarによる発表)。

取引完了には、規制当局である連邦通信委員会(FCC)の承認が必要となります。

SpaceXは取得した周波数帯を活用し、同社が現在提供している衛星通信「Starlink」による衛星とスマートフォンの直接通信サービスの次世代版を展開し、現状のサービスからの大幅な性能向上やモバイル圏外エリアの解消を目指すとしています。

また、両社は長期商業契約も締結。これによりEchoStarが提供するBoost Mobileの加入者が新サービスにアクセス可能になるとのことです。

スペースデータと明星電気、気象と宇宙技術をかけ合わせたソリューション創出に向け覚書締結

Credit: 株式会社スペースデータ プレスリリース

2025年9月10日、株式会社スペースデータ(東京都港区、代表取締役社長:佐藤航陽、参考記事)は、明星電気株式会社(群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:夏明正伸)と事業共創に関する覚書を締結したと発表しました。

今回の協業では、明星電気が提供する超高密度気象観測・情報提供サービス「POTEKA(ポテカ)」のデータをスペースデータのデジタルツインに活用し、実証版の構築および活用による新サービス・ビジネスモデルの検討を行うとのこと。

協業の内容は下記の4点で、将来の事業化を視野に入れ、気象と宇宙技術の融合による新たなソリューションの創出を目指すとしています。

  • 明星電気によるPOTEKAデータの提供
  • スペースデータによるデジタルツインへのデータ活用
  • 実証版を活用した新サービス・ビジネスモデルの共同検討
  • 気象×宇宙技術による新価値創造の探索

アクセルスペース、「地球観測に関する政府間会合」のアソシエイトに日本企業として初認定

2025年9月10日、株式会社アクセルスペースホールディングス(東京都中央区、代表取締役:中村友哉)は、同社子会社の株式会社アクセルスペースが、日本の民間企業として初めて地球観測に関する政府間会合(Group on Earth Observations:GEO)」のアソシエイトに認定されたと発表しました。

GEOは、地球規模の課題解決に向け、地球観測データや社会経済データ、研究と科学といった情報を統合したユーザー主導の「Earth Intelligence(地球インテリジェンス)」の開発に取り組む国際的な枠組み。日本を含む100カ国以上の政府と、研究機関や民間企業、市民社会などから150以上の組織が参加しています。

民間企業、市民社会組織、NGOなどからなるアソシエイトは、GEO会員組織と連携してGEOの取り組みに参加したり、新たな取り組みを行うことができるようになるとのことです。

アソシエイトに認定されたことをふまえ、同社では、日本でGEOを担当する文部科学省をはじめ各国の政府・参加組織との連携拡大や知見共有、市場ニーズの把握、新規ビジネス開拓の機会を得ることや、グループの国際的な信用と知名度が一層高められることを期待しているとしています。

【編集部よりお知らせ】ニュースのまとめや新着記事をお知らせ!メールマガジン(不定期配信)のご登録はこちらから

あわせて読みたい

【PR】イベント企画・運営、動画の企画制作、デザイン制作、記事制作のご相談はIPP by DigitalBlast Consultingへ!
詳しくはこちら>>> https://digitalblast-c-ipp.jp/

宇宙業界の求人