宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
ニュース
中国独自の宇宙ステーション本格運用へ 宇宙空間での人員交代に成功
2022.12.11
SPACEMedia編集部
NTT Dataが米Earth Observant社への出資により 防災・安全保障分野における国内の衛星データ販売事業に進出
2022.12.09
無人飛行の宇宙船オリオン帰還!アポロ13号抜き最遠記録
顧客に寄り添う衛星データで市場形成の中核を担う!- 日本工営株式会社
2022.12.08
JAXAベンチャー天地人、土地評価エンジン『天地人コンパス』に「条件分析機能」を追加
2022.12.07
Elevation Spaceが”宇宙から物資を持ち帰る”大気圏再突入技術獲得に向けて東北大学と5件目の共同研究契約を締結
2022.12.06
DigitalBlast、小型ライフサイエンス実験装置「AMAZ(アマツ)」の栽培システムおよび栽培方法の特許取得、フライトモデル製造・設計は三菱重工へ委託
2022.12.05
Yspace、三菱重工の宇宙輸送ネットワーク最適化検討の業務を契約
2022.12.02
超小型探査機OMOTENASHIの今後の運用と対策チーム設置について
2022.12.01
マイナビ、宇宙業界の業界研究&就職・転職イベント「Mynavi SPACE JOB FAIR 2022」を初開催
SPACETIDE、宇宙ビジネス忘年会「SPACETIDE 2022 YEAREND 」を開催
2022.11.20
SPACE Media 編集部
「NIHONBASHI SPACE WEEK 2022」に山口県が出展
2022.11.16
H3ロケット応援キャンペーン参加企業等の募集について
2022.11.11
中国の商用衛星企業「長光衛星技術有限公司」が 光学衛星コンステレーション「吉林1号」の拡大を発表
2022.11.10
H3ロケット開発「最終段階」 第1段CFT実施
2022.11.08
東京海上日動WEB動画「すごマメ発見ch!」で野口氏とサバンナが宇宙事情を対談
2022.10.28
SPACE Media編集部
気球型宇宙船「ネプチューン」の日本・カナダでの販売権契約締結 事前トレーニング不要・年齢制限なし、誰もが行ける宇宙の入り口への旅
2022.10.27
異業種が集い話し合う参加型イベント 「第1回 宇宙街づくり勉強会」を11月6日に開催
2022.10.26
つかむ!宇宙へのチャンスと未来のキャリア! 第4回UNISEC SPACE JOB FAIR開催決定!
2022.10.25
国内外のトップリーダーが集結した3日間 宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE 2022」を振り返る
2022.10.18
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。