宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
ニュース
Green CarbonのCO2削減プロジェクト、だいち2号の事業化実証に採択
2023.07.24
SPACE Media編集部
【9/1開催】 宇宙就活2025 宇宙業界に特化した就活イベント
【8/2開催】月面経済圏の創出について語る ―第2回月面ビジネスカンファレンス
2023.07.20
H2Aロケット47号機、8月26日に打上げへ ―月探査機「SLIM」などを搭載
医学系学会の市民向けイベント内で宇宙を題材にしたワークショップが開催【8/6】
2023.07.19
鳥取砂丘に月面実証フィールド「ルナテラス」が完成、国内の宇宙開発を促進へ
2023.07.18
宇宙体験の技術集団アミュラポ、「宇宙ホテル」造成と月のセレクトショップ開設を発表
2023.07.14
大分県立国東高等学校が2024年度「SPACEコース」のカリキュラムを公開
総合宇宙イベント「SpaceLINK」、9/13(水)に開催 ―参加申込を開始
ALEが宇宙デブリ対策事業を終了、関連資産をスタートアップBULLに譲渡
2023.07.12
大分県教育委員会、STEAM教育を体感する「県内高校生向けプログラム」を実施
2023.07.11
ElevationSpace、「宇宙ビジネスに関する法人研修サービス」を提供開始
2023.07.10
リアルテックファンド、ロケットエンジン開発のミヨルニア・スペースワークスに出資
2023.07.07
7/19開催 JAXA宇宙科学研究所・藤本氏がスペーステックを語る―第7回Deeptech Meetup
2023.07.06
アストロスケール、デブリ問題や宇宙の持続可能性を学べる「オービタリウム」を開設
2023.07.05
GVA法律事務所、宇宙ビジネス展開支援の「宇宙活動法許可申請サポート」提供開始
2023.07.03
立命館大学が「宇宙地球探査研究センター」を設置、産学連携で宇宙開発インフラを構築
2023.06.30
NASAが「地球情報センター」を開設、60年にわたる地球観測から得たデータを提供
2023.06.29
JAXA 宇宙探査イノベーションハブが情報提供募集を開始 ―7/6(木)締切
2023.06.28
JAXAベンチャー天地人の漏水リスク管理システム「天地人コンパス 宇宙水道局」、瀬戸市が採用
2023.06.27
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。