宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
ニュース
インターステラテクノロジズが31億円の資金調達を実施、衛星通信事業への参入目指す
2024.08.06
SPACE Media編集部
エンタメ・アート
【新刊紹介】人気YouTubeが書籍化、『眠れない夜に読みたくなる宇宙の話80』著者インタビュー
2024.08.05
来年度に向けた宇宙関係予算の検討進む 省庁による調達含め、産業のすそ野拡大を目指す
2024.08.02
【8月16日~18日開催】夏休みは宇宙の最先端に触れてみよう!日本橋で子ども向けワークショップ開催
【8/22開催】九州発宇宙イベント「九州宇宙ビジネスキャラバン2024北九州」開催
2024.08.01
有人宇宙システム、将来の地球低軌道でのクラウドサービス活用に向け、AWSと協力合意書締結
2024.07.31
レポート
スペースワン社取締役「カイロス再打上げは近日中にお知らせ」 顧客は防衛分野も視野に【SPACETIDE2024レポート①】
2024.07.30
加治佐 匠真
【8/19開催】宇宙におけるライフサイエンス研究の最前線を語る対談イベントの開催が決定
2024.07.29
月面資源開発のispace EUROPE、月面探査用マイクロローバー組立完成を発表
【8/1開催】京都大学大学院教授の山敷庸亮氏が登壇、宇宙移住に向け宇宙放射線環境とその対策を考える
2024.07.26
小型月着陸実証機SLIMとSORA-Qが撮影した月面の画像が、国連切手に採用
2024.07.25
アストロスケールの英国子会社、デブリ除去の実証最終フェーズに関する契約を締結
2024.07.24
欧州宇宙機関が「宇宙環境レポート2024」を公表 1cm超のデブリ数は100万以上に
2024.07.23
JAXAなど作成「衛星利用ビジネス検定」7/22よりプロトタイプ受検開始 6日間誰でも受検可能
2024.07.22
【8/9開催】東北最大級の宇宙ビジネスカンファレンス「福島スペースカンファレンス2024」開催決定
気球による宇宙遊覧を目指す岩谷技研、飛行試験で商業飛行の高度と同じ2万m超に到達
2024.07.19
アクセルスペース、宇宙用機器の実証ニーズに対応した新サービス「AxelLiner Laboratory」を発表
2024.07.18
【10/10開催】北海道発の宇宙ビジネスカンファレンス「北海道宇宙サミット2024」開催決定
2024.07.17
損保ジャパン、オーストラリアの宇宙スタートアップと衛星事業者向けソリューション提供で協業の検討を開始
ElevationSpace、シリーズAラウンドで14億円超の資金調達を実施 将来的な有人宇宙技術獲得も視野
2024.07.16
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。