宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
ニュース
スマホの位置情報を乱す現象解明へ S-520-32号機打上げ
2022.07.08
SPACEMedia編集部
アジア最大級の宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE 2022」が7月19日から開催!国内外のトップリーダーが集結するトークセッションに注目
2022.07.06
教育・キャリア
その衛星画像、本物ですか?- ディープフェイクと偽の衛星画像
2022.07.04
宇宙ビジネス
老舗繊維メーカーが宇宙開発を支える!?長年培った技術の総合力 - セーレン株式会社
2022.06.30
宇宙での健康を維持!地上でも宇宙でも使える「宇宙歯磨き」7月7日発売
2022.06.23
綱嶋 直也
UNISECインタビュー②:宇宙を目指す学生たちへ
2022.06.22
UNISECインタビュー①:次世代を担う若者の宇宙開発支援
2022.06.20
アメリカ第二の有人宇宙船の実現へ!ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」無人飛行に成功
2022.06.17
テクノロジー・エンジニアリング
航空宇宙防衛分野で利用される特殊印刷加工 三鷹製版株式会社
2022.06.16
航空宇宙に不可欠なアルミ合金 – 日本を代表するアルミメーカー UACJグループ
2022.06.15
極限環境での高速回転を実現 – ベアリング技術で宇宙開発を支えるNTN株式会社
2022.06.14
「小型衛星コンステレーションの実現へ」―衛星開発からソリューション提供までを行う株式会社Synspective
2022.06.03
コンビニのローソンがなぜ宇宙なのか?〜「スペースからあげクン」開発の裏側
2022.06.02
Tell-Kaz Dambala
コメットハンターへの道 -「彗星」観測とその魅力-
2022.05.31
技術だけでない、社会システムとしてのロケットを作りあげる —株式会社Yspace岩崎氏の挑戦
2022.05.27
エンタメ・アート
『未来の宇宙空港』が開港!ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」で未来のロケットが飛び立つ
2022.05.24
「宇宙をもっと身近に」-完全自社製ロケット開発を目指すインターステラテクノロジズ
2022.05.20
衛星ビジネスアイデアコンテスト「コペルニクス・マスターズ」日本大会参加者募集中
2022.05.19
流星群ウォッチング入門 -流れる星を数えてみよう-
2022.05.16
バルブの技術で宇宙産業のニーズに応える-高砂電気工業株式会社
2022.05.13
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。