宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
ニュース
損害保険ジャパン、「宇宙ビジネス支援サービス」の提供を開始
2023.11.24
SPACE Media編集部
【12/8開催】宇宙業界での「女性のキャリア形成」をテーマにした講演会が開催
スペースシフト、衛星画像をもとに新しい建物を検出するサービスの提供を開始
2023.11.22
【書籍紹介】最新研究の成果をわかりやすく『深すぎてヤバい 宇宙の図鑑』
2023.11.21
宇宙のビジコンS-Booster 2023、小惑星資源探査のアイデアが最優秀賞を受賞
2023.11.20
SpaceXがStarship2回目の飛行試験を実施、宇宙空間まで到達も通信途絶
国際ローバー開発プロジェクト「KARURA」 、クラウドファンディング第二弾を開始 12月24日まで
2023.11.17
今年10月時点の国内スタートアップ資金調達額、QPS研究所がトップ 民間調査
2023.11.16
JAXA大西卓哉宇宙飛行士のISS長期滞在が決定、油井氏の長期滞在は2025年に
2023.11.15
HISがJAXA種子島宇宙センターを含めた種子島・屋久島チャーター便ツアーを発売
2023.11.14
地理空間情報がテーマのビジコン「イチBizアワード」、最優秀賞にエゾウィン
2023.11.13
東京海上日動とJAXA、「宇宙リスクソリューション事業」に関する共創活動を開始
11/11開催のサガン鳥栖ホームゲームで宇宙視点のスタジアム・フードが登場
2023.11.10
月面環境での建設実現に向け、自動制御・遠隔操作の施工を実証 鹿島建設ほか
2023.11.08
テクノロジー・エンジニアリング
衛星データで政策を評価する動きが加速 EBPMにおける衛星データの利用事例と今後
2023.11.07
J-Startup HOKKAIDO、宇宙スタートアップのLetara含む9社を追加選定
2023.11.06
「宇宙食3.0」を掲げたサステナブルラーメン、渋谷のイベントで限定販売
2023.11.02
宇宙飛行士の野口聡一氏、IAF宇宙飛行士監理委員会の共同委員長に就任
QPS研究所が東証グロースに上場承認、総額50億円の融資契約締結も実施
2023.11.01
【11/16開催!】宇宙のビジコンS-Booster 2023、最終選抜を実施
2023.10.31
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。