宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
ニュース
イプシロン6号機、打上げ失敗の原因は「燃料タンク製造時に起きたダイアフラムの破損」
2023.04.20
SPACEMedia編集部
スペースXの大型宇宙船「スターシップ」、加圧システムの問題で打上げ中止
2023.04.18
ESAの木星氷衛星探査機「JUICE」打上げ成功
2023.04.17
アストロコネクト、宇宙好きの小学生を対象に「オンライン ジュニア宇宙クラブ」をスタート
2023.04.15
千葉大学、光り輝くブラックホールのペアを遠方宇宙で発見~ハッブル宇宙望遠鏡などを用いて観測~
2023.04.14
ESA主導の木星氷衛星探査機「JUICE」、4月13日に打上げ
2023.04.13
国際宇宙ステーションの民間利用を促進する、宇宙利用サポートメディア「ASMILLA(アスミラ)」公開
2023.04.12
火星探査機開発プロジェクト「KARURA」、試作機1号機が完成!「宇宙の店」で展示
2023.04.11
JAXA、民間7社と共同で体験型ストアb8taにて初の「宇宙イベント」開催!
2023.04.10
JAXA、H2Aロケット47号機の打上げを8月以降に延期
2023.04.07
NASAとCSA、アルテミス2で月を周回する宇宙飛行士4名を発表
2023.04.06
特別展「NEO 月でくらす展」 月面重力体験や探査ロボットの操縦体験など展示会内容を公開!
2023.04.04
Plug and Play Japan、宇宙領域におけるトレンドやスタートアップの可能性に関するレポートを公開
2023.04.02
はまぎん こども宇宙科学館、世界で最も多くの星を投影するプラネタリウムとしてギネス世界記録に登録
2023.03.31
超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定
Relativity Space、3Dプリンター製ロケット打上げ失敗
2023.03.30
古河電工と東京大学、宇宙領域での社会連携講座と共同研究を開始
2023.03.28
パナソニックインダストリー、航空宇宙用の最先端電子材料が宇宙曝露に向け出発~「スペースデリバリープロジェクト」に参画
2023.03.27
NASAとAxiom Space、アルテミスⅢに向け次世代宇宙服のプロトタイプを公開
2023.03.24
「TeNQリサーチセンター特別イベント『宇宙資源探査のこれから』」が2023年3月25日に開催
2023.03.23
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。