宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
宇宙ビジネス
「宇宙の利用」が広げるビジネスチャンス 宇宙空間利用のビジネス事例とアイデア集
2023.09.08
SPACE Media編集部
ニュース
宇宙センターが舞台のライトフェスティバル・種子島宇宙芸術祭2023、12月に開催
国際航業、測位衛星みちびきを利用した海洋離島のマッピングサービス実証事業を開始
2023.09.07
H2Aロケット47号機打上げ成功、XRIMとSLIMとも無事に軌道へ投入
地上・宇宙間の光通信実証に際し「きぼう」船外利用サービスを提供 Space BD
「未来の宇宙の暮らし」を発想するワークショップを開催、参加者を募集 JAXA
2023.09.06
国際ローバー開発プロジェクトKARURA、鳥取砂丘ルナテラスで実験・交流会を実施
X線分光撮像衛星・XRISMと小型月着陸実証機・SLIMの打上げが9月7日に決定
2023.09.05
イチBizアワード2023
もう一つの住所、「地番」とは? 空間情報が生む新たな価値 ―NTTインフラネット
GITAIと将来宇宙輸送システムが資金調達 日本発宇宙ベンチャーへの出資続く
2023.09.04
福島から宇宙産業を盛り上げる!「福島スペースカンファレンス2023」9/8に開催
航空事業の強みを活かして宇宙ビジネスへ進出、3本柱の構想とは―株式会社JALUX
宇宙で微細藻類の培養を目指す IDDK、高砂電気工業、ユーグレナが専用装置開発
2023.09.01
「物流2024年問題」に測位衛星のデータを活用 LocationMindが実証開始
2023.08.31
「地球の健康状態を知る・守るためにできること」をテーマにイベント、衛星地球観測関連の登壇も
日本全国を網羅する配送ネットワークが生む地理空間情報をどう活かすか―日本郵便【後編】
2023.08.30
日本全国を網羅する配送ネットワークが生む地理空間情報をどう活かすか―日本郵便【前編】
壁面収納やスキンケア製品など7つの宇宙生活用品、来年以降にISSに搭載へ
アマナイメージズ、アクセルスペースの人工衛星で地上を撮影するサービスを提供開始
2023.08.29
宇宙飛行士の作業効率アップ JAXAとエクサウィザーズがAIロボットシステム開発
2023.08.28
アシスタントディレクター 株式会社デジタルブラスト
【仕事内容】「コミュニケーション戦略で、[…]
地上システムエンジニア 株式会社ワープスペース
【仕事内容】「WarbHubInterS[…]
【プロジェクトマネジメント】 SPACE COTAN株式会社
【仕事内容】北海道スペースポート(HOS[…]
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。