宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
宇宙ビジネス
米国ハイテク企業が宇宙ビジネスに参入する理由
2021.11.16
SPACE Media編集部
宇宙飛行士の訓練とは?実業家・前澤友作氏の宇宙旅行から考える
2021.11.15
趣味・エンタメ
星のソムリエ®が解説する新体験の天井プラネタリウム – 株式会社アストロコネクト
2021.11.12
Emily Ito
研究・教育
イプシロンロケット5号機発射記念企画 ロケット燃料の秘密について
2021.11.09
次世代の宇宙利用プラットフォーム「ELS-R」- 株式会社ElevationSpace
2021.11.05
テクノロジー
世界のロケット最前線!〜アジア編〜
2021.11.04
出口 隼詩
世界のロケット最前線!〜欧米編〜
宇宙利用で救う日本の農業 <農業×衛星リモートセンシング 第1回>
2021.10.28
H-IIA44号機打上げ成功 H-IIAとはどんなロケット?
2021.10.27
国内初の完全クラウド型人工衛星向け地上局「Skygate」
2021.10.26
H-IIA44号機打上げ 種子島宇宙センターはどんな場所?
2021.10.25
国立天文台ってどんなところ?年に一度の特別公開「三鷹・星と宇宙の日」とは
2021.10.22
Hiroshi Kobayashi
南極条約から見る宇宙条約の課題 -有人宇宙利用の発展に向けて-
2021.10.21
銀河と星雲、星団の違い 〜似て非なるもの〜
2021.10.20
いつでも綺麗な星空が楽しめる「いしがき島星ノ海プラネタリウム」
2021.10.19
月花粉症って何?意外と知らない月の埃の事実
2021.10.18
2021年11月19日は、部分月食を見よう!国内・海外のライブ配信まとめ
宇宙業界への第一歩 「オンライン企業研究セミナー」開催
2021.10.15
空に輝く不思議な雲 「夜光雲」はどんな雲?
イプシロン5号機打上げ「機体の紹介」
2021.10.06
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。