宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
ニュース
三井物産エアロスペースらが開発の超小型衛星「ニンジャサット」、打上げへ
2023.08.15
SPACE Media編集部
SPACE WALKER、リアライズグループほかから新たに7.13億円を調達
2023.08.14
イチBizアワード2023
位置と情報を組み合わせて地域と社会の課題を解決し、暮らしのQOLを上げる―国際航業
宇宙ビジネス
地球の課題解決を加速する、社会インフラになる小型衛星 ―株式会社アクセルスペース
2023.08.10
地理空間情報を用いた課題解決のアイデアを発掘し、コミュニティを形成する―内閣官房
2023.08.09
宇宙ベンチャーPale Blue、大学発ベンチャー表彰で日本ベンチャー学会会長賞
パンチ工業、ロケットエンジン部品の製造技術等でJAXAと共同研究契約を締結
2023.08.08
【9/7(木)開催】宇宙・航空分野の取組を共有「JAXA SDGsシンポジウム」
2023.08.07
政策・制度
宇宙ビジネスに必須の政策をおさえる 〜内閣府に聞く、新たな「宇宙基本計画」とは?
地理空間情報を活用し、鉄道事業にとどまらないイノベーションを起こす ―JR東海
2023.08.04
地域の課題を解決する宇宙ビジネスを官民一体で創出する ―豊橋市長・浅井由崇氏
2023.08.03
アクセルスペース、記者懇談会を開催 創業15周年を迎えCEOらが今後の展望を紹介
2023.08.02
QPS研究所の小型SAR衛星6号機「アマテル3」、分解能46cmの画像取得に成功
2023.08.01
岩谷技研、ガス気球の有人飛行試験で到達高度6,072mを達成-次回は成層圏へ
2023.07.31
宇宙への関心の高まり?日本で、世界で人気を集める「宇宙グッズ」が続々登場
2023.07.28
宇宙好き必見!天文から宇宙開発まで、「宇宙づけ」になれる特集放送がスタート
天地人、水域の変化データから土地を評価するWebGISサービスの無料提供を開始
2023.07.27
日米で進む「宇宙ホテル」構想!民間人が宇宙に泊まれるのはいつから?
2023.07.26
インターステラテクノロジズ、ロケット燃料に「牛ふん」由来の液化バイオメタンを選定
2023.07.25
Green CarbonのCO2削減プロジェクト、だいち2号の事業化実証に採択
2023.07.24
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。