宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
ニュース
国際ローバー開発プロジェクト「KARURA」 、クラウドファンディング第二弾を開始 12月24日まで
2023.11.17
SPACE Media編集部
今年10月時点の国内スタートアップ資金調達額、QPS研究所がトップ 民間調査
2023.11.16
JAXA大西卓哉宇宙飛行士のISS長期滞在が決定、油井氏の長期滞在は2025年に
2023.11.15
HISがJAXA種子島宇宙センターを含めた種子島・屋久島チャーター便ツアーを発売
2023.11.14
地理空間情報がテーマのビジコン「イチBizアワード」、最優秀賞にエゾウィン
2023.11.13
東京海上日動とJAXA、「宇宙リスクソリューション事業」に関する共創活動を開始
11/11開催のサガン鳥栖ホームゲームで宇宙視点のスタジアム・フードが登場
2023.11.10
月面環境での建設実現に向け、自動制御・遠隔操作の施工を実証 鹿島建設ほか
2023.11.08
J-Startup HOKKAIDO、宇宙スタートアップのLetara含む9社を追加選定
2023.11.06
「宇宙食3.0」を掲げたサステナブルラーメン、渋谷のイベントで限定販売
2023.11.02
宇宙飛行士の野口聡一氏、IAF宇宙飛行士監理委員会の共同委員長に就任
QPS研究所が東証グロースに上場承認、総額50億円の融資契約締結も実施
2023.11.01
【11/16開催!】宇宙のビジコンS-Booster 2023、最終選抜を実施
2023.10.31
天文物理学者BossB氏が語る『宇宙から愛と自由を考える』、VOOXで配信開始
2023.10.30
【11/10開催】宇宙かあさん・水野もと子氏登壇 宇宙法政策・ベンチャー振興の経験
2023.10.26
「宇宙×ディープテック」がテーマのカンファレンス、SPACE meets DEEPTECH開催
2023.10.25
九工大とSpace BD、高校生対象の宇宙・衛星開発アントレプレナーシップ教育を実施
2023.10.24
経産省「中小企業イノベーション創出推進事業」の宇宙系テーマに計9社が採択
2023.10.23
東北の民間企業初の人工衛星の愛称、「あおば」に決定 ElevationSpace
2023.10.19
Synspective、SAR衛星の量産に向けて神奈川県大和市に製造拠点を新設
2023.10.18
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。