宇宙を知る、楽しむ、好きになる。宇宙の総合情報サイト。
ニュース
気球による宇宙遊覧を目指す岩谷技研が新たに4億円を調達、累計調達額は約20億円に
2023.12.12
SPACE Media編集部
【新刊】調査レポート『宇宙ビジネス事業創出・参入戦略』発行
2023.12.11
宇宙スタートアップLetara、開発拠点構築に廃校校舎を利用 滝川市と契約締結
インターステラテクノロジズ、牛ふん由来燃料によるロケットエンジン燃焼器単体試験に成功
2023.12.08
日揮HD、「月面推薬生成プラントの実現」に関するJAXA事業に採択
2023.12.07
小型月着陸実証機・SLIMの月面着陸、2024年1月20日に実施されることが決定
2023.12.06
宇宙バイオ実験サービスを展開するIDDK、2.4億円の資金調達を実施
2023.12.05
JAXAの観測ロケットS-520-33号機、内之浦宇宙空間観測所から無事に打上げ
2023.12.04
野口聡一氏 立命館大学の学長特別補佐・宇宙地球探査研究センター研究顧問に就任
2023.12.01
スペースデータ、バーチャル月面・ISSを構築する「宇宙デジタルツイン」を開発
宇宙開発での活用を想定した月面データプラットフォーム/月面3D地図の開発に着手 Yspace
2023.11.30
シャープ、LEO(低軌道)/MEO(中軌道)衛星通信向けのアンテナ開発を開始
2023.11.29
高度な衛星ブロードバンドサービス提供に向け、Amazon・Project KuiperとNTTらが戦略的協業
天地人、「ドイツ・NRW州ハンズオン支援プログラム」に採択 欧米市場進出を加速
2023.11.28
宇宙・天文学、哲学の知見を応用した思考フレームワークを開発、人材育成にも TOPPAN
2023.11.27
損害保険ジャパン、「宇宙ビジネス支援サービス」の提供を開始
2023.11.24
【12/8開催】宇宙業界での「女性のキャリア形成」をテーマにした講演会が開催
スペースシフト、衛星画像をもとに新しい建物を検出するサービスの提供を開始
2023.11.22
【書籍紹介】最新研究の成果をわかりやすく『深すぎてヤバい 宇宙の図鑑』
2023.11.21
宇宙のビジコンS-Booster 2023、小惑星資源探査のアイデアが最優秀賞を受賞
2023.11.20
SPACE Media|宇宙を知る、楽しむ、好きになる。